ゲームアプリをしているなら収益化(マネタイズ)まで視野に入れよう。
管理人のもりおです。
このカテゴリー(当サイトの成り立ち)では、サイトがどのように構築されていくのかを残しておきたいと思います。
実際の仕事量はどの程度か、どの仕事を優先的に行なっているのかなど、もりおの1週間をスケジュール形式で紹介していきます。
この1週間では、マネタイズ・リセマラの記事を7個ずつ作成しつつ、アクセス数を伸ばす方法を具体的に考えていきます。
ホームページを公開したらアクセス数が自然と集まると思っている方も多いようですが、SEO対策をしっかり考えた上で実行しないとなかなか伸びてくれません。
これを意識しておかないと、アクセス数が伸びずに「すぐに諦めてしまう」ということになってしまいます。
私ももちろん記事の作成段階でSEOを意識して書きますが、具体的にもっと伸ばせる方法も別に実施します。
マネタイズ・リセマラの記事はこちらです。
・【ドラクエライバルズ最強の収益化評価】ドラゴンクエストライバルズ
・【FFBE最強の収益化評価】ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス
・【ツムツムランド最強の収益化評価】ディズニーツムツムランド
・【ツムツム最強の収益化評価】LINE:ディズニーツムツム
・【グラスマ最強の収益化評価】グラフィティスマッシュ
・【ポコダン最強の収益化評価】ポコロンダンジョンズ
・【テイルズオブアスタリア最強の収益化評価】アスタリア
以上で69記事完成です。
アクセス数を伸ばすための施策を、オススメゲームと絡めて考えてみたり、アズールレーンでサイトを作ろうかどうかもこのタイミングで考えています。
今週の仕事時間…25時間