ゲームアプリをしているなら収益化(マネタイズ)まで視野に入れよう。
管理人のもりおです。
このカテゴリー(当サイトの成り立ち)では、サイトがどのように構築されていくのかを残しておきたいと思います。
実際の仕事量はどの程度か、どの仕事を優先的に行なっているのかなど、もりおの1週間をスケジュール形式で紹介していきます。
この1週間では、メニューの作成を行いました。
具体的にはマネタイズ・ランキング・オススメ・リセマラ・コンサルというジャンルを決めて、それぞれのページのイメージを作っていきます。
いざ自分で作るとなると、どういうメニューをいくつ作るかで悩むと思います。
まずは思いついたのものを羅列してみて、見栄えがどうか、本当に必要なのかなどを検討してみると良いでしょう。
自分のイメージと実際のサイト表示を見比べて、手を動かしながら考えていきましょう。
私の場合も、最初はマネタイズの部分を収益化にしていたり、ランキングをマネタイズランキングと長い言葉を使ってみたりしていました。ただ、サイトに反映させてみた時の見栄えが悪いと感じたため、何度もテコ入れをして現状のメニューバーが出来上がりました。
自分自身の使い勝手ももちろん大切ですが、ユーザー目線で使いやすいかを考える目線の方が大切なため、客観的に使いやすいかも考えてみて下さい。
実際にユーザーや知り合いにみてもらって意見をもらうのも非常に有用です。
メニューのタイトルを決めてから、そのタイトルの固定ページを作成しました。
今週の仕事時間…10時間