アズールレーン(アズレン)を無課金縛りでプレイしているもりおです。
コツコツと順調に明石任務を消化しているのですが、そもそも皆様入手の目処は立っていますか?
私の現在のポジションはというと…
1 汎用パーツT1を30個
2 建造を10回
3 装備を5個製作
4 装備を10個廃棄する
5 委託を10回行う
6 ディリー任務の食料補給を14回
7 ディリー商戦護衛(水上)を3回クリア
8 ディリー商戦護衛(航空)を3回クリア
9 ディリー海域掃討を3回クリア←いまここです!
10 ディリー強襲作戦を3回クリア
11 ……
こんな感じです。
とまだまだ続いていくのですが、無課金のもりおは…
明石をゲットする目処が立っています!!
実は私は、2日ほど遅れて進んでいます。
どこでつまずいたかというと、無課金のため良いタイミングでの建造10回ができませんでした。
無課金だと、計画的に建造を行わないと、メンタルキューブを貯めるところでまずつまずきます。
その後、装備を5個製作するところでもつまずく可能性があります。
現状は中国版(大陸版)と同じ流れで進んでおり、この先も同じならば明石ゲットまでは以下の流れです。
11 蔵王重工装備箱T3を10個開ける
12 蔵王重工装備箱T4を5個開ける
13 8−4を1回クリア
14 ハードの1−4を6回クリア
15 ハードの2章の任意のステージを6回クリア
16 ハードの3章の任意のステージを6回クリア
17 ハードの4章の任意のステージを6回クリア
18 ハードの5章の任意のステージを6回クリア
19 肉球を11個集める
20 明石ゲット!
ここで、無課金の方が問題となってくるのは「装備箱を貯めているか」と「海域を進めれてるか」でしょう。
燃料が足りずに、3−4ばかりを周回している方や、6−4の周回で止まっている方も多いと思います。
明石任務は達成するまでに1ヶ月ほどかかるため、今のうちに少しずつ海域を進めておきましょう。
私の倉庫はというと…
装備箱をしっかり貯めこんでいます。
万が一に備えて、蔵王重工装備箱以外が来た場合にも対応できるようにしているので問題はないはず。
海域も加賀明石、夕立堀りを終えたため、8章まで進めています。
以上のことより、無課金でもコツコツやっていると明石の入手はさほど難しくないというのが私の感想です。
入手できても、できなくてもまた記事にしようとおもいます。