アズールレーン(アズレン)を無課金縛りでプレイしているもりおです。
〜プロフィール挨拶〜
12月下旬に来る鏡面海域イベントに備えてますか?
イベントの概要を知らない方はこちらの記事を参照して下さい。
15艦用意する必要があるというわけで「どのような編成で行くのか?」や「どの艦隊を優先的に育てれば良いのか?」という議論が多くなされています。
明石やヴェスタルを優先的に育てておけば良いのは間違いなさそうなのですが、ロイヤル艦隊で組めば良いという方もいれば、ロイヤル艦隊はカモだと言ってる方もいます。はたまた赤城と加賀は必須だと言ってる方もいれば、いれる枠がないと言ってる方もいます。
情報が錯綜してしまっていますね…
私は、マッチングにランダム要素が加わっている以上、余裕のある方は色々なケースを想定しておけば良いと思います。
違う編成で行けばよかったと思えるケースもあれば、この編成で良かったと思えるケースもあるでしょう。
ゲームはそういうところが面白いのだと私は考えています。
ただ、無課金でプレイしていると15艦カンストさせるだけでも一苦労なので、あらかじめ育てるキャラは決めておきたいと思うでしょう。
ではその中に赤城と加賀を入れる必要はあるでしょうか?
12月下旬にイベントが開始することを踏まえ、残りの日数で両方を育てきれて、かつ他に15艦に入れたい戦艦もない場合は優先的に育てれば良いでしょう。
そもそも大陸で実装された時は、なぜ赤城と加賀が重宝されたのでしょうか?
2パターンあるのですが、赤城と加賀は「先手必勝!」というスキルを持っています。
これは戦闘中、自身の1回目の航空攻撃の装填時間を短縮できるもので、レベル1で20%、レベルMAXだと50%も装填時間をダウンさせてくれます。
すなわち1パターン目は主力の攻撃速度を速めて、速攻で相手を沈めたい時に活躍してくれるから必要という主張です。
もう1パターンは、大陸では嫌がらせ防衛が流行ったためです。
低レベルの赤城と加賀を並べて置いて、序盤の攻略をしづらくするというものでした。
それに対抗するために、高レベルの赤城と加賀を使い、低レベルを上回る圧倒的速度で攻略するために必要だったらしいです。
日本ではそこまで露骨な嫌がらせ防衛は少ないと思います!
さらに…
十分に育てた艦隊があれば遊べるみたいです!
指揮官はあなた自身なので、錯綜している情報は参考程度においといて、目の前の可愛い艦隊たちを愛でてあげて下さい。