ディアホライゾンについてマネタイズに適しているのかみていきましょう。
リセマラのオススメキャラと方法を厳選し3つに絞り、30秒で読める表にまとめた記事はこちら。
⇒【ディアホライゾン】厳選!リセマラオススメキャラ3選
リリース時期 iOS | 2017.8.24 |
Android | |
ダウンロード数 | 20万程度 |
最高セルラン | 80位 |
直近の順位帯 | 100位圏外 |
独自アプリライフサイクル | 導入後期 |
市場規模 | |
マネタイズ性能 |
|
ブログ | |
ホームページ | |
動画 | |
もりおの総評 |
リリースされて日が浅く、無料ダウンロードで100位程度、セールスランキングも100位前後で推移しているアプリです。アップルストアのおすすめ新着ゲームに表示されているため、目にしている方も多いと思います。
事前登録数は13万人で、そこからのダウンロード数の発表がないため、推測ですが20万前後といったところでしょうか。
マネタイズしていく基準として私は、セールスランキング100位以内で推移しているかを一つの基準として設けています。それ以上になってしまうとマネタイズできる金額が少額になってしまうからです。月3万程度を目指す方は、上の表の★をプラス2個して下さい。
では早速、それぞれのマネタイズ性能を見ていきましょう。
マネタイズ性能研究
ブログ考察
マネタイズしたい金額によって、とる戦略が大きく変わってきます。月3万を目指すのであれば、ライバルが少なく、リリースしたばかりなので狙い所と言えるでしょう。ただ、ナンバーワンを目指していただくため、楽に稼げるわけではありません。それ以上を目指している方には、アプリの成長が晩成型のためマネタイズするまでに時間がかかり、さらにリスクもあると言えます。もう少し大きな市場を探すことをお勧めします。
ホームページ考察
ダウンロード数自体は少ないのですが、大手のSQUARE ENIXが手がけているアプリだけあって、注目度は抜群に高いです。そのため大手企業もサイトを作らざるを得ないという状況でしょう。アプリが伸びていかない場合は、ここから撤退していくのですが、その可能性も高いと考えています。力の入れ具合が低いのが見ていてもわかります。
個人でやる場合は大手企業が撤退していってくれた方が良いです。市場での知名度を上げやすいですし、ナンバーワンを狙うこともできます。ただ、現段階だとリスクが高いので、あなた自身が取れるリスクを考え、欲しいリターンを計算して判断しましょう。
動画考察
視聴回数が全体的に少ないです。すなわち市場が小さいため、動いているお金も少ないと言えます。どれぐらい収益を得たいかによって、とる戦略が変わってきます。少額を堅実に狙いに行きたいのであれば、参入の余地はあるでしょう。多額をリスクを負ってでも狙いに行きたいのであれば、もう少し大きな市場に参入することをお勧めします。
もりおの総評
セールスランキングやダウンロード数を見てもわかるように、勢いがすごくあるというわけではありません。ただ、勢いがあるのが良いとは一概に言えません。こういうアプリは少ない額を、リスクを最小限まで減らして狙いに行くことができます。大きな額を、リスクを負って狙いにいくアプリではないので、その点でマネタイズ性能を低く評価しています。
上にも書かせていただきましたが、月3万程度を目指すのであれば、★を2個足せるので、マネタイズ性能が良いアプリと判断することができます。
今一度、自分の目標を確認してみて下さい。