200位圏外…
本日のゲットクリスタル:13個(累計:5906個)
なにこのタイトル…
って感じのタイトルをつけてしまったが。
まずは全国大会に参加した方
お疲れさまでした!
私はというと…
以前のブログにも書いた通り案の定仕事やった。
帰宅時間23:00…
帰りながら日が変わるまで1時間あるし
(おっと、今日に限ってはキックオフまでと言った方が良いか)
ブログ何書こうかなーって考えていた。
ふと思った
全国大会とワールドカップって何が違うんだろうと?
全国大会もエレストのアリーナ1位を決める大会なわけで、みんなが目指すべき大会であってもおかしくない位置付けだ。
そして
サッカーのワールドカップは世界ナンバーワン国を決めるサッカーの大会だ。
で
色々考えたり、分析してみたお。
ワールドカップってみてるだけでも十分楽しいし、時間を作ってでもみたい!と思わせてくれる。
しかし
エレストのアリーナはどうだろうか?
一部の人が楽しんでるだけではなかろうか?
この差ってどこからきてるのか考えていくうちに、一つの結論に辿りついた。
マッチングの仕方に問題があるんじゃね?
こんなイメージを持ってもらいたい。
ワールドカップの出場国=超上級者(エレストのね)
Jリーガー=上級者
高校サッカー=中級者
小学生のクラブ=初心者
ワールドカップの出場国はもちろん国同士で戦う。
ワールドカップの出場国が小学生と戦ってるのをみて誰が面白いだろうか?
しかも真剣にだ…
キックオフするまでもなくどちらが勝つか誰でもわかる。
国VS国で国を代表して戦ってる姿が見れるから、視聴率も跳ね上がるしみんな熱狂するんだ。
エレストの全国大会は初級・上級に別れてるとはいえ、上級者の層が幅広すぎてその中でも超上級者から初心者までがいると言っても過言ではない。
武器アビカ★6★7何でもござれの超上級者と★3変換★5キャラの初心者がマッチングしたら双方気まずいだけだよね…
アリーナの現行の仕様も変える変えるとはいってるけど、なかなかその一歩が踏み出せない始末。
全国大会も今回で24回目だったわけだが、良い方向には中々変わっていかないなー…
PVPは勝ったり負けたりがあるから楽しいわけで、超上級者と当たったら必ず上級者以下が負ける現環境は楽しくないし、PVPとして成立してないよ。
さ
0時から始まるプロ同士の熱いバトルをみて全国大会のことは忘れようか。
(サッカーに武器とアビカあったら面白いかな?キャプ翼みたいになるか…)
【本日の獲得クリスタル内訳】
・ディリーミッションの10個
・グランバトルコラボボス討伐の3個
⇐前の記事 精霊祭の価値が高騰した原因を分析
⇒次の記事 ディレクターレターvol8まとめ