ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス(FFBE)についてマネタイズに適しているのかみていきましょう。
リセマラのオススメキャラと方法を厳選し3つに絞り、30秒で読める表にまとめた記事はこちら。
⇒【FFBE】厳選!リセマラオススメキャラ3選
リリース時期 iOS | 2015.10.22 |
Android | |
ダウンロード数 | 1000万(全世界2000万) |
最高セルラン | 5位以内 |
直近の順位帯 | 50位以内 |
独自アプリライフサイクル | 成熟前期 |
市場規模 | |
マネタイズ性能 |
|
ブログ | |
ホームページ | |
動画 | |
もりおの総評 |
リリースされてから2年以上が経過しているため、参入時期としは遅いです。参入する一つの目安としては、2周年イベントを目標にやりたかったという時期になってしまいます。ダウンロード数はかなり多いのですが、検索数予想が少ないのが少し気になります。ダウンロード数がリセマラ込みの数かもしれませんし、タイトルが長いため検索ワードが分散してるのかもしれません。
セールスランキングは2周年イベントの影響があり一桁とかなり好調で、まだまだセールス力があることがわかります。ただ、2年経過しているため、アプリライフサイクルがどのタイミングで衰退期へと向かっていくのかはチェックし続けていく必要があるでしょう。
では早速、それぞれのマネタイズ性能を見ていきましょう。
マネタイズ性能研究
ブログ考察
上位に表示されているブログは毎日こそ更新されていませんが、運営期間が長く記事数も多いです。さらに、力を入れてる企業のライターがブログを書いてるため、ライバルとしては強力です。継続的に一定水準以上の記事が出来上がってきますが、個人でやる場合は思い切ったコンセプトを持たせることができるので、書けることの幅が広いです。
ただ、2年以上経過しているため「どのようなコンセプトを持たせるのか?」や「これから参入して勝てるビジョンを描けるのか?」をしっかり考えて下さい。
ホームページ考察
2年経っても大企業が情報を発信しているため、個人の方がこのタイミングで参入するのは厳しい戦いになります。大企業が発信していないジャンルを見つけるか、ある特定のジャンルに特化したサイトにしていかないと勝ち目がないでしょう。アプリもこれから始め、サイト構築の経験もない方にはハードルが高いアプリのジャンルだと言えます。
動画考察
FFBEには公式チャンネルが存在しています。チャンネル登録者は2万5千人以上、視聴回数も1万回越えが多く、更新頻度は3日に1回程度です。かなり力を入れており、市場も動画だけを評価すると★2.5はつけることができます。
動画市場の盛り上がりの割には投稿者が少なく、その投稿者の登録者も少ないため参入の余地が多くあります。2年という時間が経過していますが、その期間を埋めるための戦略が持てるのならチャンスは大きいです。
もりおの総評
2年経過していますが、動画の参入価値が非常に高いという珍しいタイプのアプリです。現在動画を配信されてる方は、その恩恵を多く受けているはずです。こういう市場に早い段階で目をつけ、参入することができれば良いのですが、それを判断することはとても難しいと思います。
アプリをこのタイミングから始める場合は2年以上経過しているので、アプリをやりつつ、どのような戦略で2年という期間を埋めていくのか考えるのを忘れないで下さい。