パズル&ドラゴンズ(パズドラ)についてマネタイズに適しているのかみていきましょう。
リセマラのオススメキャラと方法を厳選し3つに絞り、30秒で読める表にまとめた記事はこちら。
⇒【パズドラ】厳選!リセマラオススメキャラ3選
リリース時期 iOS | 2012.2.20 |
Android | 2012.9.18 |
ダウンロード数 | 4500万(リセマラ込み1億) |
最高セルラン | 1位 |
直近の順位帯 | 3位以内常連 |
独自アプリライフサイクル | 衰退初期 |
市場規模 | |
マネタイズ性能 |
|
ブログ | |
ホームページ | |
動画 | |
もりおの総評 |
このサイトを訪れてる人の99%は知ってるであろう、リリースされて5年以上も経つゲームアプリです。ダウンロード数も4500万とかなり多く日本の人口1億2600万人と比較してもわかるように3人に1人以上がダウンロードしたアプリです。
まず、市場にはライフサイクルがあり、狙おうとしているアプリがどのポジションにいるのかを把握することがとても大切です。パズドラは現在衰退期です。甘く見積もっても成熟期のためこれからマネタイズを始めるにはお勧めできません。それでもやりたい方は何で勝負するのかを明確にし、戦っていけるかのヴィジョンを描くことにまず時間を使って下さい。
マネタイズ性能研究
ブログ考察
公認プレイヤーの知名度が強すぎます。さらにリリースされてから5年も経っているため攻略ブログも掃いて捨てるほど存在しています。自分の強みが何かを把握して参入する場合は勝てる戦略を持って望んで下さい。例えばパズドラの強いアカウントを持っている、YouTubeのチャンネル登録者数が多い、SEOに強いサイトを持っているなどがある場合は取れる戦略の幅も広がってくるでしょう。
ホームページ考察
複数の大手攻略サイトに完成されたホームページが存在する、5年も経っているため情報量が膨大であるなどの理由から、このタイミングでの参入はお勧めできません。ただ、完成されているサイトが多数あるため参考にしてみて下さい。個人ではとてもできないことを企業はお金と時間と人を使って簡単にやってしまいます。個人や少人数でやる場合どうすれば良いのか考えさせられるでしょう。
動画考察
動画でのマネタイズもかなり難しいと考えます。攻略やガチャ動画も非常に多く、ライバルが最強クラスに強いアプリです。
だからこそ参考になる部分が多数あります。今生き残ってる方は熾烈な競争に勝ってきた方々です。少し視点を変えて次マネタイズするアプリの参考にしてみましょう。ただ、真似をするだけではダメです。自分のオリジナリティを追求し、自分にしかできないコンテンツを作り上げて下さい。真似をしていただけの方は現在生き残れていないはずです。 SEO的にも後から出した同じ情報には何の価値もありません。
もりおの総評
5年以上経過しているアプリをこのタイミングからマネタイズしていくには、すでにアプリをしている、ブログ・ホームページ・動画のどれかのノウハウを持っているなどの要素を高い次元で所有していないと勝負にならないでしょう。
何もかもを1から始めるアプリではありません。
なぜこのアプリが良いのか?使える時間やお金はどの程度あるのか、今あなたが持っている資源の集中と選択が大切になってきます。
マネタイズしたい額を決めて戦略を練ってみるのもありだと思います。