アズールレーン(アズレン)を無課金縛りでプレイしているもりおです。
序盤の海域だと簡単ということもあり、特に陣形を気にしなくても攻略はできると思う。
ただ
やはり【陣形】という機能があるぐらいだから、使いこなすことによってよりスムーズに、より華麗に、より美しく海域を攻略していくことができること間違いなし。
知っておいて損はないと思うし、私もブログで紹介したことがなかったので、今更ではあるが勉強し直しておこう。
昔は陣形の説明がゲーム内で見れたのに、今は見れないので新しく始めた方は「陣形?」「変えたらどうなるの?」となってるはずだ。
では
まずはデフォルトの【単縦陣】
陣形をいじったことないよーって方はこの陣形でばかり戦っていることになるよ。
どういう能力補正がかかっているかというと
・全艦火力、雷装:+15%
・回避:−10%
されており、攻撃に特化した陣形と言える。
安定してクリアできてるのなら問題ないが、誰かが落ちたり、攻略できないようなら次の陣形がおすすめだ。
安定してる海域なら先ほど説明した【単縦陣】で良いのだが
高難易度海域や、オートで安定させたいなどの時におすすめなのが【複縦陣】だ。
この陣形の補正は
・全艦回避:+30%
・火力、雷装:−5%
されており、防御に特化した陣形だと言える。
回避が30%上がるのは、連戦する時にじわじわと効いてくるよ。
オートが安定しない場合や、高難易度海域に初めて行く時などにおすすめできる陣形だ。
そして最後のあまり使われない陣形として【輪形陣】
この陣形の補正は
・対空値:+20%
と対空に特化した陣形だ。
航空機がたくさん出てくる海域で役立つ陣形なんだけど、出番が最も少ない陣形だよ。
活躍できたのが超初期のイベントぐらいなんで、また航空機からの攻撃を耐えるイベントが来たら使う頻度が増えるかもね。
簡単な海域で火力で押し切れるなら【単縦陣】
安定しない海域は回避を上げれる【複縦陣】
と覚えておいてね!
⇐前の記事 神通をゲットするも嬉しさ半減?
⇒次の記事 SRベルちゃんの入手はもう済んだ?